小学校受験のペーパーができない・嫌い・苦手意識が強い
ペーパーテスト対策には問題集選びがとても重要です!

小学校受験と子どものやる気 小学校受験経験者に聞く!こんな時どうする?!

ここが知りたい!「小学校受験経験者に本音を聞いてみた!」シリーズ

今回は『子どものやる気』をテーマにやる気がない…と感じた事、そんな時はどうしたか?やる気が入った時などについて小学校受験の経験者のリアルな声を、実際の体験をアンケート調査に基づいてご紹介していきます。

目次

小学校受験と子どものやる気

小学校受験経験者の声

勉強をやろうと、言いたくなかったので子どもの目に付くところにはじめは迷路など、面白そうなドリルやプリントを置いていました。本人がやる気をしめしたら一緒にやってみる?と声をかけてだんだんとペーパーの学習につなげるようにしていきました。   2022 Y.Kさん
ペーパーの問題が分からない時に特にやる気がなくなることが多かったです。知育玩具やはさみ・折り紙などを使って一緒にやってみようか?と手を動かしているとやる気に戻る事が多かったので、子どもも分からないとやる気が起きないんだなと思いました。   2023 D.Kさん
合格させたいと思う親。小学校受験の意味が分からない小さな子。との温度差は本当に感じました。やる気があるのは親の方だけ、子供からしてみたら幼稚園から帰ってきて疲れているのにペーパーをやろうか?というといすに座らないやる気がないことが多かったです。 2022.S.Wさん
少しでも楽しくなるようにまるつけにスタンプを用意したり、プリントをがんばったらシール表に貼ったりなど気持ちがほっこりするようなごほうびをたくさん考えて一緒に受験に挑みました。小さな事ですが子供もがんばっているのでやる気になる工夫を考えるようにしていました。 2022.H.Nさん
1週間の中でもあきないように色々と今日は工作、明日は問題集と工夫をしていました。どうしてもやる気が出ない時は無理にやらせず何日か休む時もありました。そんな時は一緒に公園に行ったり季節を感じたり思いっきり遊ぶ事でまたがんばることができました。小学校受験は思っているより長いです。やる気になるには無理しない事。そんな息抜きも大切だと感じました。 2022 J.Fさん
共働きだったのでいつも家で机に向かって勉強をやると決めずに、時間がある時や暇な時にささっと勉強することも多かったです。短時間でしたが意外と集中力も切れずにやる気になってくれることが多かったです。仕事のかばんとは別に受験の問題集を少しだけ持ち歩きちょっとだけを積み重ねたのが意外と良かったのかもしれません。 2023.A.Sさん
園から帰ってからの自宅学習が疲れてしまってどうしてもやる気にならない様子でした。早起きをして朝を勉強の時間に変えた所疲れが取れてやる気になってくれました。  2023.N.Eさん
いつもは私が息子の勉強を見ていました。たまに私ではなく主人や祖父母に勉強を見てもらう事で、できるようになった事を見てもらったり、私以外の人にたくさん褒めてもらうことで嬉しくなりまたやる気になることが多く色々な人にがんばっている姿を褒めてもらう事は大事だなと感じました。  2023.E.Oさん

まとめ

小学校受験は、子どものやる気がある時とない時があると言う事がわかります。特に日々の自宅学習やペーパー学習の場面で多く感じられるようです。

小学校受験の経験者の皆さんは、

勉強の時間・場所、小さなごほうび、声掛け、休むなどお子様が『自分からやる気になる』様々な工夫でお子様のやる気を出したり継続している印象を受けました。

また、小学校受験を無理やり親が上からやらせるのではなく、お子さまに寄り添い、共感する事。同じ目線になって自宅学習を楽しむことが、お子さまの学習意欲につながっていると言えそうですね。

【絵真会】小学校受験入試問題集

小学校受験自宅学習教材・問題集の絵真会

関連情報

TOP