小学校受験のペーパーができない・嫌い・苦手意識が強い
ペーパーテスト対策には問題集選びがとても重要です!
行動・常識スタートセット 2025
行動・常識スタートセット 2025

行動・常識スタートセット 2025

(6)

元の価格は ¥29,700 でした。現在の価格は ¥19,800 です。

残りわずか!

通常1冊4,950円→1冊あたり3,300円
1冊で買うより9,900円もお得

今月限定30セット!なくなり次第終了 

人気商品のためお早めにお申し込み下さい!

在庫5個

数量

行動観察では 意見を発言(面接の力)し、礼儀やルール(マナー)を守って、運動や工作などの課題を行う必要があります。行動観察・面接・運動・工作・マナーにはお互いに関連性があります。どの力が欠けてもいけません。複数の力が重なり合って初めて、試験で力を発揮できるのです。

しかし、うちの子は「うちの子、人見知りで黙ってしまうんです…」「お話を聞けず運動の指示が覚えられず、ぼーっとしてしまって…」「礼儀やマナーも苦手で、あいさつできないん…」などいろいろなケースがあります。

つい、子どもができないことを何度も怒ってしまうんです・・・

そこで作られたのがこの行動・常識セットです。

お母さんがガミガミ言わなくても…

・知らない子とも仲良くできる
・自分の意見をはっきり言える
・工作や運動も楽しみながらこなせる

目指すのは、「自分で考え行動できる子」

【今だけ】期間限定!通常 ¥29,700 → ¥19,800(税込・送料無料)

 

  1. hiro0403

    人形を使う事で相手の立場になったり、客観的に自分を見る事ができ、何度も注意するより、こうやって教える事の方がうちの子にはとても効果があると感じました。行動観察が面白かったです。

  2. mugi-5pome

    行動テストの練習をしたいと思って購入しました。行動観察や運動の家でできる問題集はなかなか無いのでとても助かりました。人形があることで子供が理解しやすい所が良かったです。紙人形がもう少ししっかりした作りだとより良いと思いました。

  3. rumekawa

    小学校受験の学校見学会や説明会についての問題や説明した内容。

  4. norikichi

    すごく良い内容でした。小学校に行く前に買っておいてよかったです。

  5. sryookuucha

    まだ、行ったことのない小学校のイメージができたのとマナーが学べて良かったです。

  6. abecchi

    生活やマナーの問題集はよくあるけど、小学校でのマナーが学べたのが良かった。

レビューを投稿してみませんか?

レビューを書く

TOP